リゼロスリセマラ当たりランキングを掲載しています。SS評価のキャラの性能解説なども記載しているのでリセマラ最強キャラが気になる方はぜひご覧ください。
目次 (リセマラ当たりランキング)
最新キャラ「フェリス」の暫定評価
キャラ | 暫定ランク/簡易評価 |
---|---|
イベントガチャ![]() フェリス |
暫定:SSランク(大当たり) |
【小悪魔の本気】フェリス | |
・イベント特効持ち ・最短クールタイム3ターンの全体回復+クールタイム2ターン短縮のスキル持ち |
新キャラは最新ガチャでのみ入手可能
リゼロスでは今のところ、新キャラが登場した最新ガチャが終了しても恒常ガチャには追加されない仕様となっています。
そのため、最新ガチャが終了してしまうと新キャラの入手方法が無くなります。
今後恒常ガチャに追加される可能性はありますが、現時点では期間中にのみ狙えるキャラになるので、下記のランキングでは『現在入手不可』と記載していきます。
リゼロスリセマラ当たりランキング
リゼロスリセマラ当たりランキングを掲載しています。リセマラで狙うべきキャラなど知りたい方はぜひご覧ください。
リセマラ当たりキャラ早見表
SSランク(大当たり)
Sランク(当たり)
Aランク(妥協点、複数確保が良い)
Bランク(リセマラ続行がおすすめ)
おすすめの★2キャラ・記憶結晶
上記の★3キャラ以外にリセマラでおすすめの★2キャラや記憶結晶を紹介していきます。
※★2エミリア、★2ヴィルヘルム、★2ペトラはチュートリアルガチャで入手できるため除外
リセマラ終了キャラアンケート
【集計期間】9/9~9/16
リセマラにおすすめのキャラは誰だと思いますか?
-
スバル
167
-
エミリア
124
-
ベアトリス
83
-
ミミ
34
-
ラム
18
-
プリシラ
17
-
フェリス
16
-
アル
14
-
レム
12
-
ユリウス
11
-
フェルト
9
-
パック
7
-
リカード
4
-
クルシュ
3
-
アナスタシア
3
-
ティビー
3
-
ロズワール
1
-
ヘータロー
0
リセマラでランクSSキャラの性能解説
スバル(命懸けのシャマク)
リーダー | サブ | |
---|---|---|
評価点 | 9.5点 | 9.0点 |
スバル(命懸けのシャマク)は、敵の攻撃を引き付ける「挑発」ができ、味方の盾となれるタンク役キャラです。タンクのため、被ダメージが大きくなりますが、死亡時に最大HP50%の状態で復活することができるため、ヒーラーを組み合わせることでゾンビタンクとして運用できます。
CT10と重いスキルではあるので、ティビーなどCT短縮系スキルと組み合わせることで安定性を底上げできます。リカードやアルもタンク役のキャラですが、復活があるためスバルの方が圧倒的にタンク性能が高くなっています。
また、リーダースキルが縛りなしで30%攻撃力アップと汎用性が高く優秀なので、タンク役兼リーダー運用が可能です。
ベアトリス(陰魔法の熟練者)
リーダー | サブ | |
---|---|---|
評価点 | 9.5点 | 9.5点 |
ベアトリス(陰魔法の熟練者)は、敵単体に対しての攻撃瀬能が高い単体アタッカーです。
気絶付与による行動制限が狙いやすく、高難易度での活躍が見込めるキャラになっています。
LSは味方の弱体成功力を40%上昇させるものとなっており、自身の特徴でもある気絶付与がより狙いやすくなります。
また、エミリアやパック、ロズワールといった状態異常付与系スキルを持ったキャラと組み合わせることで敵の行動制限に特化したCCパーティを組みこともできます。
※CC=クラウドコントロールの略。状態異常などで敵の動きを制限するスキルなどを指す。
プリシラ(鷹揚な太陽姫)
リーダー | サブ | |
---|---|---|
評価点 | 9.0点 | 9.0点 |
プリシラ(鷹揚な太陽姫)は、味方への強力なバフ付与ができるサポートキャラです。自身の火力はそこまで高くないため、高火力なアタッカーと組み合わせるのがおすすめです。
スキルの中でも「妾に続け」は、味方全体に攻撃強化+2Tリジェネ付与+行動ゲージ10%増加と攻防のバランスが取れた優秀なバフ効果となっています。
ミミ(食いしんぼう)
リーダー | サブ | |
---|---|---|
評価点 | 9.0点 | 10点 |
ミミ(食いしんぼう)は、単体高火力攻撃が魅力のアタッカーです。
通常スキルで気絶も狙えるので、対単体に対しての攻撃性能が高いキャラとなっています。
また、被ダメージ時に自身の体力を回復するパッシブスキルを持っているため、ヒーラーの回復スキルのCD中でも場残りしやすく、編成にとらわれずパフォーマンスを維持できる優秀さを持っています。
赤属性限定ではあるものの攻撃力35%アップのLSも使いやすく、リーダー/サブどちらでも使えるキャラです。
リセマラの終了タイミング
リゼロスでは星3がガチャから手に入る最高レアリティとなっています。加えてガチャからは「キャラ」と「記憶結晶」の2種類が排出されます。
基本的にリセマラでは編成のメインになる★3キャラを狙っていきましょう。事前登録報酬で★3キャラ確定ガチャ+★3レムがもらえるので、それ以外に★3キャラを1~2体確保(合計★3キャラ3~4体)できれば良いでしょう。
ゲームプレイのモチベーションにも繋がるので、「好きなキャラが引けたら終了」という選択もありです。
それでもがっつりリセマラやるなら、Noxplayerなどのアプリプレイヤーを活用すれば、PCで複数のアカウントで同時にプレイしたり、ガチャをさらに早く回したり、より効率よくリセマラすることが可能です。
リゼロスのリセマラの要点
リセマラでガチャ回すのはどちらが良い?
リセマラで魔法石を使用してのガチャは『リゼロスガチャ』がおすすめです。
理由としては、もう一つの『リリース記念ガチャ』では★3ユリウスがピックアップされているものの、ユリウスの単体確率にかなりの割合吸われてしまっているため、他★3キャラが狙いづらくなっています。
そのためリセマラでは、広く★3キャラを狙える『リゼロスガチャ』を推奨します。
キャラ被りにメリットはある?
結論から言うと、デメリットにはなりません。
リゼロスでは、2体目以降に入手したキャラは「かけら」というアイテムに変換されます。
この「かけら」を使用することでキャラを『覚醒』することができ、覚醒すると育成要素の一つである『メモリーボード』の一部が開放されます。
キャラを最大まで育成することを考えると覚醒(キャラ被り)は必須になりますが、レベル上限解放など基本的な育成は被りなしでも行えるので、優先しなくても問題ないです。
リセマラする際は優秀なキャラを複数狙ったり、好きなキャラを狙っていきましょう。
高速リセマラのやり方
【高速リセマラの手順】
- アプリをインストールする
- チュートリアルをクリアする
- チュートリアルガチャを引く(排出内容固定)
- プレゼントからガチャ石とチケットを受け取る
- 特定のミッションをクリアする
- ガチャを引く
- 納得いかない場合は①に戻る