ホーム ゲームのレビュー動画 ゲームのレビュー動画 戦車系新作RPGが今年一番の低評価…理由をまとめてみた【メタルマックス・ゼノ・リボーン】 By Akari 9月 17, 2020 37 118 Facebook Twitter Pinterest WhatsApp 2020年9月10日に【PS4/Switch】から発売された「メタルマックスゼノ・リボーン」の評価が大荒れ中・・・。 FFCCを超えて、今年一番の低評価になっています。 プレイ映像は … ソース Share Facebook Twitter Pinterest WhatsApp 前の記事【Summoners War】56 意志保護出してくるの日本人だけ説w次の記事Minecraft UHC but you can craft a DIAMOND BLOCK PICKAXE..? Akari Related Articles 実況じっきょうプレイ 【FNCS準決勝】Unosuke選手メインのGWチ... Akari - 2月 27, 2021 1 トラッカーはこちら https://fortn... もっと読む ゲーム 評価 ランキング 【白猫テニス】笹木咲の評価とおすすめギア|白テニ ... Kato - 2月 27, 2021 0 ... もっと読む ゲーム業界ニュース コロナ禍で子どものスマホやゲーム利用時間が増加... Sasaki - 2月 27, 2021 0 コロナ禍でスマホやゲーム機などのデジタル機器の... もっと読む 37 Comments 今は「ユーザーが楽しめるゲーム」じゃなくて「開発側自己満足のゲーム」が多い気がする もうファイナルソードは神ゲーって事でいいよ ハクスラ要素があるのに金さえあれば最強になれて、その金を無限増殖できるバグがあるの致命的やな笑 前作が全方位不評のヤバい爆死クソゲーだったのに性懲りもなく続編出していたのか…そして案の定同じ轍を踏むというしかしこういうクソゲーが出る度に徐々にファイナルソードの評価が上がるのに笑うわ 「メタルサーガ 砂塵の鎖」をリメイクしてくれ。 ファイナルソードは比較のためのマイルストーンになってしまったな Amazonの高評価ステマだろ… 開発陣はこれでユーザーに喜ばれると思ってるのか、、、 どこぞのおにぎり然り、クリエイターのこだわりって大体良い方向にいかない ワールドオブタンクスかと思った… 違かった… まぁ角川ゲームスが絡むとあっと言う間にクソゲー化しますね…w シリーズ好きで買いました。戦車のカスタマイズがほんとに自由度が高いですが、自由度が高すぎて、前作までにあった戦車の特色が全部なくなっています。少し悲しかったです。シリーズが好きでプレイしてるって感じです。 角川に期待するほうが悪い メタルマックスシリーズ初見でPS4DL版トロコンまで遊びましたがホントに最初は徒歩のもっさりさアイテム使用時の一瞬入るロード、その他諸々のUIのクソさに辟易しましたが不思議なもので人間慣れると気にならなくなるんですよねwそこからはラスボス周回して最強装備でヒャッハーしたりレベル999目指したり意外とやり込み要素も豊富で楽しめました(^-^)素材はめちゃくちゃいいんですが調理をせずそのまま出してしまった感じですかね。ゼノリボーン2では不満点を解決してさらに面白くなるよう期待してます。 ○川ゲームスの時点でお察しちな ファミコン版はやり倒したよ~ なんか最近カドカワ、、、随分手抜きやらなんやらでやらかしてるな、、、まぁちょっと前からそうだけどさ、、、 今年は豊作だなぁ…クソゲーのポテンシャルは底が知れないぜ!!!! 最近のゲームが低評価ばっかり…この調子だと、「このすば」や「デートアライブ」、「アズールレーン」の新作も低評価になるかも。 戦車操作に重点を置きすぎているのに、戦車操作目当てでゲームをやるんならPCのシムゲーのほうが確実に面白いという中途半端さ。戦車なのにちょっとの障害物も超えられないって時点で、ねぇ……。 スーファミやPS時代のようなRPG全盛期と違って今はゲーム機RPG枯渇時代だから発売されればどんなRPGだろうと砂漠をさまよった時にオアシスを見つけたぐらいの勢いで無条件に買うんだけど、今回は・・・見送るかな・・・。でもメタルマックスと言えば2の良い思い出があるんだよね。 いい声ですね ですがってちょっと言い過ぎのような聞いてて気になっちゃった。 メタルマックスゼノはリメイク前からクソおもんないからな バンナム、スクエニ、角川ゲームス ブラウザ版のはよくやった前作もなんだかんだ言われつつもやったので今回は・・・見送りでw 俺の知ってるメタルマックスじゃあねえよ・・・なんだよこれ MM節が無いMMシリーズとか只のクソゲーじゃん あーうん、これは背景の映像で十分でしたわ(ショップ予約で良かったー) メタルサーガ・・・・忘れられてる・・・・ 出来がわるいのに世に出すとか、周りにイエスマンしかいないのかな?ほんとに終わってる。てかクソゲー パッケージから漂うb級感 スマホゲームも批評もいいですがやっぱり私は家庭用ゲームの批評が好きです アイテムがベース内やメインメニューで使えずいちいちモーション挟むせいでアイテム使わないプレイになるっていうな 最近ナカイドさんのAPEX動画みててメタルマックスの批評がそのままブーメラン刺さってる気がするんだよなー。 SFCのメタルマックス2のファンでした。デコのゲームはもうやっていないのですが、恐る恐る覗いてみたら昔からの訓練され過ぎた戦車兵が生き残っているようで驚きました。私はWOTで普通に戦車を扱えれば満足なのでそっと画面を閉じました(ぬめぬめ細胞をツマミにしつつ)。 ハマる人数、数字を大きくしてるだけで1パーセントやんけw ロゴがMADMAXすぎん? Comments are closed. ゲーム業界ニュース サーフゲームで48cmヒラメ手中 サラシの中でヒッ... Sasaki - 11月 22, 2020 0 秋はサーフからヒラメを狙うのに最... もっと読む 実況じっきょうプレイ 妻スプラトゥーン2をプレイする☆ステイホーム【4K... Akari - 2月 26, 2021 0 妻スプラトゥーン2をプレイする☆ステイホーム ... もっと読む ゲーム業界ニュース 「バイオハザード RE:バース」クローズドβテスト... Sasaki - 1月 30, 2021 0 2021年5月8日発売予定の「バイオハザード ヴ... もっと読む ゲーム業界ニュース 任天堂、Next Level Gamesを買収し子... Sasaki - 1月 5, 2021 0 任天堂は2021年1月5日、Next ... もっと読む ゲームのレビュー動画 PS4おすすめ8月新作ゲームの紹介&レビュー ター... Akari - 12月 10, 2020 20 2020年8月27日(木)に発売されたPS4新... もっと読む もっとロードする
シリーズ好きで買いました。戦車のカスタマイズがほんとに自由度が高いですが、自由度が高すぎて、前作までにあった戦車の特色が全部なくなっています。少し悲しかったです。シリーズが好きでプレイしてるって感じです。
メタルマックスシリーズ初見でPS4DL版トロコンまで遊びましたがホントに最初は徒歩のもっさりさアイテム使用時の一瞬入るロード、その他諸々のUIのクソさに辟易しましたが不思議なもので人間慣れると気にならなくなるんですよねwそこからはラスボス周回して最強装備でヒャッハーしたりレベル999目指したり意外とやり込み要素も豊富で楽しめました(^-^)素材はめちゃくちゃいいんですが調理をせずそのまま出してしまった感じですかね。ゼノリボーン2では不満点を解決してさらに面白くなるよう期待してます。
スーファミやPS時代のようなRPG全盛期と違って今はゲーム機RPG枯渇時代だから発売されればどんなRPGだろうと砂漠をさまよった時にオアシスを見つけたぐらいの勢いで無条件に買うんだけど、今回は・・・見送るかな・・・。でもメタルマックスと言えば2の良い思い出があるんだよね。
SFCのメタルマックス2のファンでした。デコのゲームはもうやっていないのですが、恐る恐る覗いてみたら昔からの訓練され過ぎた戦車兵が生き残っているようで驚きました。私はWOTで普通に戦車を扱えれば満足なのでそっと画面を閉じました(ぬめぬめ細胞をツマミにしつつ)。
今は「ユーザーが楽しめるゲーム」じゃなくて「開発側自己満足のゲーム」が多い気がする
もうファイナルソードは神ゲーって事でいいよ
ハクスラ要素があるのに金さえあれば最強になれて、その金を無限増殖できるバグがあるの致命的やな笑
前作が全方位不評のヤバい爆死クソゲーだったのに
性懲りもなく続編出していたのか…そして案の定同じ轍を踏むという
しかしこういうクソゲーが出る度に徐々にファイナルソードの評価が上がるのに笑うわ
「メタルサーガ 砂塵の鎖」をリメイクしてくれ。
ファイナルソードは比較のためのマイルストーンになってしまったな
Amazonの高評価ステマだろ…
開発陣はこれでユーザーに喜ばれると思ってるのか、、、
どこぞのおにぎり然り、クリエイターのこだわりって大体良い方向にいかない
ワールドオブタンクスかと思った…
違かった…
まぁ角川ゲームスが絡むとあっと言う間にクソゲー化しますね…w
シリーズ好きで買いました。戦車のカスタマイズがほんとに自由度が高いですが、自由度が高すぎて、前作までにあった戦車の特色が全部なくなっています。少し悲しかったです。シリーズが好きでプレイしてるって感じです。
角川に期待するほうが悪い
メタルマックスシリーズ初見でPS4DL版トロコンまで遊びましたがホントに最初は徒歩のもっさりさアイテム使用時の一瞬入るロード、その他諸々のUIのクソさに辟易しましたが不思議なもので人間慣れると気にならなくなるんですよねwそこからはラスボス周回して最強装備でヒャッハーしたりレベル999目指したり意外とやり込み要素も豊富で楽しめました(^-^)
素材はめちゃくちゃいいんですが調理をせずそのまま出してしまった感じですかね。ゼノリボーン2では不満点を解決してさらに面白くなるよう期待してます。
○川ゲームスの時点でお察し
ちな ファミコン版はやり倒したよ~
なんか最近カドカワ、、、随分手抜きやらなんやらでやらかしてるな、、、まぁちょっと前からそうだけどさ、、、
今年は豊作だなぁ…
クソゲーのポテンシャルは底が知れないぜ!!!!
最近のゲームが低評価ばっかり…
この調子だと、「このすば」や
「デートアライブ」、「アズールレーン」の新作も低評価になるかも。
戦車操作に重点を置きすぎているのに、戦車操作目当てでゲームをやるんならPCのシムゲーのほうが確実に面白いという中途半端さ。
戦車なのにちょっとの障害物も超えられないって時点で、ねぇ……。
スーファミやPS時代のようなRPG全盛期と違って今はゲーム機RPG枯渇時代だから発売されればどんなRPGだろうと
砂漠をさまよった時にオアシスを見つけたぐらいの勢いで無条件に買うんだけど、今回は・・・見送るかな・・・。
でもメタルマックスと言えば2の良い思い出があるんだよね。
いい声ですね
ですがってちょっと言い過ぎのような
聞いてて気になっちゃった。
メタルマックスゼノはリメイク前からクソおもんないからな
バンナム、スクエニ、角川ゲームス
ブラウザ版のはよくやった
前作もなんだかんだ言われつつもやったので今回は・・・見送りでw
俺の知ってるメタルマックスじゃあねえよ・・・なんだよこれ
MM節が無いMMシリーズとか只のクソゲーじゃん
あーうん、
これは背景の映像で十分でしたわ
(ショップ予約で良かったー)
メタルサーガ・・・・忘れられてる・・・・
出来がわるいのに世に出すとか、周りにイエスマンしかいないのかな?ほんとに終わってる。てかクソゲー
パッケージから漂うb級感
スマホゲームも批評もいいですがやっぱり私は家庭用ゲームの批評が好きです
アイテムがベース内やメインメニューで使えずいちいちモーション挟むせいでアイテム使わないプレイになるっていうな
最近ナカイドさんのAPEX動画みててメタルマックスの批評がそのままブーメラン刺さってる気がするんだよなー。
SFCのメタルマックス2のファンでした。デコのゲームはもうやっていないのですが、恐る恐る覗いてみたら昔からの訓練され過ぎた戦車兵が生き残っているようで驚きました。私はWOTで普通に戦車を扱えれば満足なのでそっと画面を閉じました(ぬめぬめ細胞をツマミにしつつ)。
ハマる人数、数字を大きくしてるだけで1パーセントやんけw
ロゴがMADMAXすぎん?